オールエースカード

切り札は無限大

今日の一枚 card.1

最近気になるこの一枚。個人的な偏見込み込みで解説します。

それと同時にブログの様々な機能の練習を。

 

今日はこのカード!

f:id:gusca:20171031002821j:plain

 

混沌を制す者(2003/4/24)にて収録されたこのカード。

 

相手が墓地のモンスターを対象にしたら、お互いに墓地のモンスターを全て除外するというカード。

 

中々に豪快な効果を持っていますが、罠という点、能動的に発動が難しい点、序盤に発動しても効果が薄い点という事であまり評価はされていないと思います。

それに、自分の墓地のカードも除外されてしまう為、このカード一枚だけでは自分の首を絞める事も。

そのため、除外をギミックとして取りいれるデッキか、ケアするカードを入れないと厳しいかもしれないです。

しかし、決まれば機能不全になるデッキも少なくはないでしょう。

 

そこで、相性がいいであろうカードをいくつか選んでみました。

 

 

 

混沌空間

f:id:gusca:20171031013446j:plain

 除外の数だけカウンターが溜まるこのカード。自分だけではなく、相手が除外してもカウンターは溜まるので、大火葬の発動後、自分のモンスターを特殊召還しよう。

相手によって墓地へ送られた後の効果を考えて、デッキのモンスターは光か闇属性主体で採用した方がいいかもしれません。

ただし、カウンターを取り除く効果は、1ターンに1度しか効果は発動できないのでご利用は計画的に。

 

 

紅蓮魔獣 ダ・イーザ

f:id:gusca:20171031013948j:plain

除外といえばこのモンスター。

大火葬後、終盤で召還すれば破格の攻撃力になるでしょう。

しかし、耐性は無いため、しっかりと罠、魔法を事前に処理しときましょう。

除外で攻撃力が上がると言えば、原子太陽ヘリオスというモンスターも存在しています。

違いとしては、上昇値はダイーザの400に比べ、100と頼りないですが、マクロコスモスでデッキから特殊召還ができる点、相手の墓地も参照する点(モンスターのみ)レベル4の光属性という点、ヘリオス・デュオ・メギストスの特殊召還の条件に必要な点と言う事でしょう。

戦闘要因としてはダイーザ。その後のエクストラの繋ぎとしてはヘリオスと、用途を把握した上で使い分けていきましょう。

 

上記の他にも、除外ギミックを取り入れられるデッキ(不知火 メタファイズ)などに入れると、思わぬ活躍をしてくれるかもしれません。

 

ジョーカー的な存在として、デッキに一枚忍ばせておくのもどうでしょうか。